
タリス・ゴメスは、「ブラジルのウーバー」と呼ばれるイージータクシー(EasyTaxi)のCEO(最高経営責任者)として4年間働いた後、2015年に同じコンセプトを新しい分野、すなわち美容産業に応用すると決めた。
シヌー(Singu)と呼ぶオンデマンド・サービス・プラットフォームで、顧客はマッサージ、ネイリスト、そのほかの美容専門家を自宅やオフィスに呼び出せる。スケジュールは、シヌーおよびサード・パーティーからのデータ(位置情報や天候を含む)を考慮したアルゴリズムで調整される。顧客の数は店舗を訪れるより人よりも少ないとみているが、諸経費が必要ないため、より多くの収益を得られる。ゴメスによると、このアルゴリズムにより、1人のネイリストは1カ月で110人の顧客、2000ドルの収入を得られるという。弁護士や若手エンジニアの収入に匹敵する金額である。
(ナネット・バーンズ)
- 人気の記事ランキング
-
- How a 1980s toy robot arm inspired modern robotics 世界の工学者を魅了し続ける 80年代の日本のおもちゃ
- Why Chinese manufacturers are going viral on TikTok 「ほぼエルメス」を工場直送 中国の下請け企業が ティックトックで反旗
- Here’s why we need to start thinking of AI as “normal” AIは「普通」の技術、プリンストン大のつまらない提言の背景
- A US court just put ownership of CRISPR back in play CRISPR特許訴訟で新展開、米国で再審理へ