
拡張現実(AR)をハックしたらどうなるだろうか。カーナビとして使える、自動車のフロントガラスに搭載されたARディスプレイを想像してみよう。そのディスプレイに表示された道路上に、ハッカーがバーチャルな犬や歩行者の画像を追加したとしたら。
フランチ・ローズナーは、早期にこの課題に気が付き、デバイス本体や人間を保護するためにARデバイスに必要な、セキュリティとプライバシーの規制について研究している。ワシントン大学にあるローズナーの研究チームは、ARプラットフォームのプロトタイプを作成した。プロトタイプでは、たとえば、フロントガラス用のアプリで、現実世界に存在している標識や人間を隠すといったことを阻止できる。
「私たちは常に、バグがあったり悪意を持っているアプリがどのようなことをするのか、という問いを投げかけてきました」。
(レイチェル・メッツ)
- 人気の記事ランキング
-
- Anthropic’s new hybrid AI model can work on tasks autonomously for hours at a time アンソロピックが「Claude 4」発表、数時間の自律作業可能に
- How a 1980s toy robot arm inspired modern robotics 世界の工学者を魅了し続ける 80年代の日本のおもちゃ
- AI can do a better job of persuading people than we do LLMが説得力で人間超え、相手に合わせて議論を調整
- By putting AI into everything, Google wants to make it invisible AIは「見えないもの」へ——グーグルI/O、驚きの時代の終わり